キツネ村ヘッドラインニュース
蔵王キツネ村飼育日記
※公式サイト以外の情報には誤りがある場合がございます。
本ウェブサイトの情報又は公式Twitterをご確認いただきますようお願いいたします。
お子様連れのお客様へ
当施設は放し飼いになっており、転んで怪我したり噛まれているお子様が多いので、
お子様一人につき必ず大人 お1人様以上の同伴が必要となります。
大人一人で、小学生以下のお子様を二人以上お連れでの
ご入場はお断りしております。
皆様にはご理解、ご了承いただける様、お願い致します。
ペットを連れてのご入場は出来ません
営業日
※最終入場時間は閉園30分前になります。
営業時間・定休日
🦊営業時間
9:00~16:30(最終入場16:00) 夏季営業
9:00~16:00(最終入場15:30) 冬季営業
日没時刻などによって営業時間が変更になる場合があります
※雨天でも営業します。
※台風や猛吹雪などの悪天候により、営業時間を短縮する場合があります。
※冬期営業日は、降雪した日や降雪量、気温の推移など予測が難しいため、
毎年変動があります。
上記の日程は目安です。ご了承ください。
🦊定休日 水曜日
但し2月・8月・5月連休と祝日の水曜日は営業します
入場料金 大人(中学生以上):1500円
小学生以下:無料※給餌価格などの物価高騰の影響をうけまして、8月1日より入場価格を1500円に値上げいたします。予めご承知おきいただけますようお願い申し上げます。
当初の想定以上に飼料、電気代などが高騰したため、再考した結果値上げ幅が上がりました。二転、三転して申し訳ありませんが、併せてご了承いただけますようお願い申し上げます。
入場についてのご注意!
小学生以下のお子様お人りにつき大人お人以上の同伴が必要になります
当施設は放し飼いになっており、 転んで怪我したり噛まれているお子様が多いので、 皆様にはご理解、ご了承いただける様、お願い致します。
バス運行
JR白石蔵王駅・JR白石駅からキツネ村までバスが運行しております。
2023年 定休日以外は毎日運行しています。詳しくはタケヤ交通までお問い合わせください。
みやぎ蔵王山麓アクセス時刻表 http://www.takeyakoutu.jp/miyagizao_sanroku_access.html
株式会社タケヤ交通 〒989-1501 宮城県柴田郡川崎町大字前川字中道南3-4
TEL 0224-85-2060 FAX 0224-84-6277 E-mail: y.sasaki@takeyakoutu.jp HP: http://www.takeyakoutu.jp/
蔵王周辺の観光地情報
蔵王連峰の麓に拡がる自然の宝庫でとびきりの休息と癒しを。 天候に左右されない快適なドーム型テントをはじめ、愛車の乗り入れ可能なオートキャンプ、自然と一体になって自由な時間を過ごすテントサイトなど、お好みの宿泊スタイルを楽しむことが出来ます。